いつも笑顔で・・・ なかの千津香 行政書士事務所
トップページ プロフィール 業務案内 リンク集 お問い合わせ

コンテンツ

ご家族安心!
中高年のための遺言書作成勉強会
生命保険だけで安心できますか?
遺言書がない場合
どの遺言書を書けばいいの?
自筆証書遺言書を作るポイント
遺言書のケーススタディ集
遺言ミニ知識

遺言書作成ヘルプデスク

あなただけの自筆証書遺言書(サンプル)を直筆でお作りします!


相続問題に直面したら
相続の手続

成年後見制度とは
ご存知ですか?成年後見制度のこと

業務案内
各種許認可申請、介護事業立ち上げ支援など様々なご相談をお受けします



ご家族安心!中高年のための遺言書作成勉強会
  ご家族安心!中高年のための遺言書作成勉強会
「遺言書なんて縁起でもない」と笑っている中高年の皆さんにも、わかりやすいように、遺言書作成勉強会を開催しております。
*

自筆証書遺言書を作るポイント

「では、わたしに合った自筆証書遺言書はどうやって書けばいいの?」という疑問をお持ちの中高年の皆様。個人の財産・家族構成・遺言しておきたい内容は、100人いれば100通りです。→遺言書のケーススタディ集

遺言書として、無効になってしまう書式(例えば、印鑑がない、日付が不明など)では、せっかく書いても無駄になってしまいます。土地や建物については、登記通りの地番・家屋番号・預金通帳番号などを明確にし、確実な遺言書を作成しましょう。

また、遺言をすれば、どんな場合も認められるわけではなく、[遺留分]が存在し、かえって親族間でぎくしゃくしてしまう、ということもあります。遺留分を最初から考慮して遺言書を作成するか、無視して作成するのかは自由ですが、後にもめごとが起きないようにしておくことが大切です。
家庭裁判所での検認後、やっとあなたの遺言書により遺産が分割させるのですが、手続
などをスムーズにさせるためにも、遺言執行人を決めておくこともポイントの一つです。

  お問い合わせフォームへ

前へ 次へ
−−−−−
Copyright (C) 2004-2011 nakano-chizuka office. All Right Reserved.

なかの千津香 行政書士事務所トップページへサイトマップ